|
|
医療部長: 田宮 幸彦 Yukihiko TAMIYA
|
 |
|
1957年1月1日生まれ。
幼少時より小樽で育つ。朝里小、中学校、小樽潮陵高校を経て、札幌医科大学に進学し1983年に卒業。同時に札幌医大第二外科に入局。
1987年より1991まで市立小樽第二病院心臓血管外科に勤務。その後、道立小児総合保険センター、札幌医大救急集中治療部、同第二外科などを経て、1998年より再び当院心臓血管外科に勤務し現在に至る。
現在は、母、妻、4人の子供達と小樽市内在住である。 |
資格
日本胸部外科学会認定医 平成3年
日本外科学会認定医 平成5年
医学博士 平成8年
日本外科学会専門医 平成16年
心臓血管外科専門医 平成16年
|
 |
医長: 深田 穣治 Joji FUKADA
|
 |
|
1965年7月28日、旭川生まれ。旭川東高等学校を経て、札幌医科大学に進学し、1990年に同大学を卒業。同時に札幌医大第二外科に入局。関連病院(北海道循環器病院、函館五稜郭病院心臓血管外科など)にて初期研修を行い、1997年から米国Pittsburgh大学(UPMC)心臓胸部外科、1998年から米国Miami大学(Jackson
Memorial Hospital)心臓胸部外科にて計3年間、心臓移植に関する研究および臨床を経験した。その後札幌医大第二外科に助手として勤務し、2005年より当院心臓血管外科に勤務し現在に至る。 |
資格
医学博士 2001年(Circulation Reserch 2000)
日本外科学会専門医 2002年
心臓血管外科専門医 2004年
日本胸部外科学会指導医 2004年
|
 |
医員: 藤澤 康聡 Yasuaki FUJISAWA
|
 |
|
1973年5月14日、京極町生まれ。京極小、中学校、札幌南高校を経て、札幌医科大学に進学し、1998年に同大学を卒業。同時に札幌医大第二外科に入局。札幌東徳州会病院心臓血管外科、道立北見病院胸部外科にて初期研修を行い、2001年から札幌医大大学院(第二外科及び第二解剖)にて大動脈瘤手術時の脊髄保護について研究。2003年に医学博士号を取得。
その後、道立苫小牧病院外科にて呼吸器外科医を勤めた後、2005年より当院心臓血管外科に勤務し現在に至る。 |
資格
日本外科学会認定医 2002年 医学博士 2003年 日本外科学会専門医 2006年
|