市立小樽第二病院 電話 0134-33-4151,FAX 0134-32-6347
トップページ サイトマップ リンク
病院紹介 診療科 部門紹介 診療案内 交通案内

地域医療連携室

 地域医療連携室長 田宮 幸彦 (心臓血管外科医療部長)

 平素は当院の診療におきまして、何かとご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

 地域医療連携室開設に伴い、小樽市民及び周辺地域の住民が住み慣れた地域で安心して継続性のある適切な医療を受けることができるよう、今まで以上に地域医療の貢献に努めてまいりますので、ぜひ当院の地域医療連携室をご利用下さいますようよろしくお願い申し上げます。


 地域医療連携室 業務案内

1) 業務内容

@ 紹介患者さまの外来受診受付予約及び事前手続きを行う。
A 逆紹介の受付や事務手続きを行う。
B 紹介患者さまの受診後の経過・結果報告等の管理を行いかかりつけ医療機関への逆紹介の推進を図る。
C 当院の新規取り組みや外来担当医表の変更等に係る情報提供を行う。
D 連携医療機関の医師、地域住民を対象とした講演会や研修会等の企画運営、案内を行う。
E 他の医療機関・福祉施設・ご家族との退院調整を行う。


2) 業務時間

  平 日 : 8:30〜17:00

* 事前予約については16:30以降の申し込みの場合、お返事が翌診療日になることがあります。
* FAXは24時間稼動
* 休 日 : 土・日・祝日


3) 連 絡 先

  地域医療連携室  TEL 0134−33−4151(内線163)、FAX 0134−24−0080(直通)


 医療機関のみなさまへ地域医療連携室のご利用案内 

 紹介患者さまの受診予約システムについて
(※ ただし、入院の場合又は緊急の場合はDr to Drとなります。)

@所定の「診療情報提供書(受診予約票)(様式1)」(用紙はダウンロードできます)をFAXにて、地域医療連携室へ送信してください。
A診療科、予約日時を記入した「受診予約受付票」(別紙@)を、地域医療連携室よりFAXでご連絡します。
B受付当日、受付窓口@番(再診受付)まで、「受診予約受付票」と「診療情報提供書(原本)」を患者さまにご持参して頂いてください。

* 当日「受診のお知らせ・ご連絡」(別紙A又はB)を地域医療連携室よりFAXにてお知らせ致します。


戻る

Copyright(C)2007 Municipal 2nd Hospital in Otaru All Rights Reserved.